
タイヤチェーンを販売・レンタル中
ゴールデンウィークも対応します
受付電話 080-5023-4409
予約は基本的にお受けしておりません。
緊急対応を除き朝7:00からのオーダー順となります。
タイヤチェーンの店 ダックス
★群馬県外のエリアへの出張配達もお受けいたします★
依頼台数が増えれば出張料金が安くなりますので、まとめてご依頼ください。
〈営業エリア:草津町、長野原町、嬬恋村、万座温泉
軽井沢町その他周辺地域、渋峠・志賀草津高原ルートなど〉
(ご注意!)雪の朝はチェーンの依頼が殺到し、
対応まで何時間もお待ち頂くことがあります。
特に日曜祝日、連休、年末年始は雪が降ってからの依頼は
対応できずお断りする場合があります。
電話が集中した場合、一時的に携帯電話の電源を切る場合もあります。
また、吹雪や大雪で交通混乱が予想される日は、必ず配達できるかどうかも分かりません。
心配な方は前日までに余裕をもってご用命ください。
高速道路・主要道路の規制情報はこちら

↑ JARTIC 日本道路交通情報センター
高速道路のライブカメラはこちら
>>> ドラぷら <<
ネットで買ったそのチェーン、大丈夫?
>> 巷に溢れる粗悪品タイヤチェーンに注意 <<
↑ 必見です ↑
>>いい加減、粗悪品の販売やめませんか
(注意喚起です 2021.12.18)<<
2022.12.20 12:25
https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo06_hh_000243.html
|


ウェザーニュースアプリより
草津温泉の週間天気
草津温泉は今朝は氷点下6℃の寒い朝でしたが、正午現在で天気は晴れで幹線道路に雪はありません。
新潟県柏崎市では記録的降雪量で現在も数百台の車が立ち往生しているとのこと。この渋滞の影響で、市街地でも交通が麻痺し物流が途絶えるなどのリスクが懸念されます。
クリスマスから年末年始にかけて温泉などに出かける機会が増えると思いますが、もしもの時に自分の身を守るのに大事なのは情報収集に尽きると思います。
1. Twitter、日本道路交通情報センターや地域ライブカメラの活用
心配でしたら以下のものも車に積んでおくと心強いですがこれらは一般常識的なので…
2. 車の早めの燃料補給(充電)、モバイルバッテリー、車内充電器の準備、LEDライト
3. 暖かい服装、雪でも大丈夫な靴、手袋、スコップ
4. 使い捨てカイロ、毛布、飲み物・食料、簡易トイレ、アルコールなど
ノーマルタイヤでも何とかなるだろうと雪を舐めてかかると、一瞬で楽しい旅行が台無しになることもあります。
それと、以前のブログエントリでも書きましたが、中国製の粗悪なタイヤチェーンに命を任せるのも大変危険です。
日本のメーカーのしっかりしたタイヤチェーンを買うようにしましょう。
| 天気・降雪 道路状況 | コメント(2) | トラックバック(0) | ↑ |
この記事へのコメント
大雪に注意
コメントありがとうございます。なるほど、このように国土交通省も注意喚起しているのですね。
リンク先を貼らせて頂きます。
これが沢山の人に伝わればいいのですが。
| べんりやダックス | URL | 2022.12.21 21:12 |