
タイヤチェーンを販売・レンタル中
ゴールデンウィークも対応します
受付電話 080-5023-4409
予約は基本的にお受けしておりません。
緊急対応を除き朝7:00からのオーダー順となります。
タイヤチェーンの店 ダックス
★群馬県外のエリアへの出張配達もお受けいたします★
依頼台数が増えれば出張料金が安くなりますので、まとめてご依頼ください。
〈営業エリア:草津町、長野原町、嬬恋村、万座温泉
軽井沢町その他周辺地域、渋峠・志賀草津高原ルートなど〉
(ご注意!)雪の朝はチェーンの依頼が殺到し、
対応まで何時間もお待ち頂くことがあります。
特に日曜祝日、連休、年末年始は雪が降ってからの依頼は
対応できずお断りする場合があります。
電話が集中した場合、一時的に携帯電話の電源を切る場合もあります。
また、吹雪や大雪で交通混乱が予想される日は、必ず配達できるかどうかも分かりません。
心配な方は前日までに余裕をもってご用命ください。
高速道路・主要道路の規制情報はこちら

↑ JARTIC 日本道路交通情報センター
高速道路のライブカメラはこちら
>>> ドラぷら <<
ネットで買ったそのチェーン、大丈夫?
>> 巷に溢れる粗悪品タイヤチェーンに注意 <<
↑ 必見です ↑
>>いい加減、粗悪品の販売やめませんか
(注意喚起です 2021.12.18)<<
2019.03.14 10:41


国道292号線草津道路は雪も止み、路面の雪もほぼ解けました。
草津町内の融雪道路でない道路や脇道は雪がありますので、幹線道路以外の道には極力入らないようにしてください。
草津温泉から上田市方面へ向かう国道144号線鳥居峠は雪があります。
関越自動車道、上信越自動車道、長野自動車道は一部区間で冬用タイヤ規制がかかっています。
iPhoneから送信
| 天気・降雪 道路状況 | コメント(2) | トラックバック(0) | ↑ |
この記事へのコメント
スタッドレスならまず問題ありません
コメントありがとうございます。16日は確かに雪の予報が出ていますね。午前中はふもとの長野原町でも雪が降るので注意が必要です。
結論からいいますと、スタッドレスタイヤでしたらスピードを出さなければ大丈夫かと思います。ノーマルタイヤですとチェーンが必要になるかもしれません。
渋川伊香保インターチェンジからのルートは、353、145、292でOKです。
長野原町大津を過ぎると、草津道路(国道292号線)で標高差400mほどを上って草津町に入るため、上に行くほど雪道になることがあります。
朝雪が降っていても、草津道路は日中陽が射せば雪が解けることが多いです。しかし、明日は昼間も雪マークなので雪が解けない可能性があります。
スタッドレスタイヤでしたら雪道でも普通に走行できます。
ただし急ブレーキ、急ハンドルは禁物。雪の下り坂は特に多少の渋滞覚悟で、30km/h以下で下ることをお勧めします。
急ブレーキを避けるため、エンジンブレーキを効かせてください。
特にシャーベット状の雪は滑りやすいので飛ばしすぎないように。
ちなみに、僕は4WDスタッドレス車に乗っていますが、スタッドレスで登坂に強いのは4WD、FFです。トランク寄りに重量が増えると(乗車人数が増えると)4WDが断然有利です。
草津道路は残り2km程度(セブンイレブン群馬草津前口店0279-88-0230より上の区間)は少し勾配がきついので、勢いをなくさないよう一定の速度で上りきるよう心がけてください。
では!
| べんりやダックス | URL | 2019.03.15 11:02 |
積雪
はじめまして。質問させてください。
この週末16日に草津に宿泊する予定なのですが天気予報が一日断続的に雪となっているサイトもあり道路状況が不安です。
チェーンなしのスタッドレスタイヤのみで登れる積雪や道路状況はどれくらいまででしょうか。
道中で状況確認しながらチェーンの購入または電車への切り替えの参考にしたいと思っています。
こちらの情報は下記となります。
軽自動車(駆動FF)、スタッドレスタイヤ装着、チェーン未所持
渋川伊香保ICより国道353、145、292(草津道路)にて移動予定です。
| 名無し | URL | 2019.03.14 21:32 |