
タイヤチェーンを販売・レンタル中
ゴールデンウィークも対応します
受付電話 080-5023-4409
予約は基本的にお受けしておりません。
緊急対応を除き朝7:00からのオーダー順となります。
タイヤチェーンの店 ダックス
★群馬県外のエリアへの出張配達もお受けいたします★
依頼台数が増えれば出張料金が安くなりますので、まとめてご依頼ください。
〈営業エリア:草津町、長野原町、嬬恋村、万座温泉
軽井沢町その他周辺地域、渋峠・志賀草津高原ルートなど〉
(ご注意!)雪の朝はチェーンの依頼が殺到し、
対応まで何時間もお待ち頂くことがあります。
特に日曜祝日、連休、年末年始は雪が降ってからの依頼は
対応できずお断りする場合があります。
電話が集中した場合、一時的に携帯電話の電源を切る場合もあります。
また、吹雪や大雪で交通混乱が予想される日は、必ず配達できるかどうかも分かりません。
心配な方は前日までに余裕をもってご用命ください。
高速道路・主要道路の規制情報はこちら

↑ JARTIC 日本道路交通情報センター
高速道路のライブカメラはこちら
>>> ドラぷら <<
ネットで買ったそのチェーン、大丈夫?
>> 巷に溢れる粗悪品タイヤチェーンに注意 <<
↑ 必見です ↑
>>いい加減、粗悪品の販売やめませんか
(注意喚起です 2021.12.18)<<
2019.12.24 15:13

12/24 お礼申し上げます
おととい12/22の雪の夜、ご縁があって今回タイヤチェーンを取り付けさせていただいたお客様。
翌日無事に帰れましたとお礼の電話をいただいた上、なんとお礼の品まで送っていただきました。
そこには丁寧な感謝の手紙まで添えて。こちらこそ、ありがとうございました。
仕事ですからタイヤチェーンを届けるのは当然ですが、いまさらではありますが、ある意味人助けになっているということを再認識させていただきました。
思えば駆け出しのころ、手探りで始めた商売で軌道に乗るかどうかもわからなかったときお客様からいただいた感謝と激励の手紙。そこには今につながる商売の秘訣がつづられていたような気がします。
それから数年。いつのまにかタイヤチェーン屋を漠然とこなす自分がいましたが、ふと初心に戻り、より一層のサービス向上をはかり万全の態勢でお客様のために仕事をしなければと感じました。
このような機会を与えられ、心より感謝申し上げます。
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
早いもので今年ももう一週間を残すのみとなりました。
草津温泉は雪国です。晴れる日もあれば雪の日もあり、また雪のある景色は印象的な旅情を醸し出します。
年末には低気圧も通過する見込みで、雪による交通の混乱もあるかもしれません。
皆様には楽しい思い出だけを残していただくよう、ダックスは晴れでも雪でも毎日営業しております。
| 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ |
2016.10.31 21:31

ウェザーマップより
明日はいよいよ11月に突入。今さら一年の早さを実感する毎日です。((((;゚Д゚))))
さて、今夜から明日にかけ真冬並みの寒気が北・東日本に流れ込む見込みで、特に東北の標高の高い地域では雪が降る予報となっています。
去年は11月17日に群馬県の万座温泉で雪となりましたが、今年は少し早く雪になる可能性もありそうです。
万座が降れば、そう遠くないうちに草津温泉も雪が降りますから、僕らもそろそろ冬用タイヤに変えておいた方がいいかも。
| 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ |
2016.07.14 13:30
今度の7/17(日)、7/18(月)は毎年恒例の白根神社祭礼、8/1(月)、8/2(火)は草津温泉感謝祭が催されます。
| 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ |
2016.04.28 19:17
〔季節はずれの雪〕群馬・長野で積雪のおそれ 峠道の凍結に注意
レスキューナウニュース 4月28日(木)16時20分配信| 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ |
2016.04.17 01:15

このたびの九州熊本の震災において被災された方々に、心よりお見舞い申し上げます。
先の万座温泉以来、草津万座は雪の心配はまったくありません。
白根山が綺麗です。
さて、本日4/17は近年開催が出来ていませんでしたが、ようやく今年から復活。
雪の回廊ファンライド ツールド草津
草津温泉の天狗山スキー場から白根山手前までを思い思いの自転車で駆け抜ける、新イベント。
今回はタイムに関係ないあくまでもファンライドだそうですが、たくさんの方々が自転車を積んで来町しています。
ちょっと天候が心配ですが、滞りなく開催、閉会されることを祈ります。

| 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ |