
タイヤチェーンを販売・レンタル中
ゴールデンウィークも対応します
受付電話 080-5023-4409
予約は基本的にお受けしておりません。
緊急対応を除き朝7:00からのオーダー順となります。
タイヤチェーンの店 ダックス
★群馬県外のエリアへの出張配達もお受けいたします★
依頼台数が増えれば出張料金が安くなりますので、まとめてご依頼ください。
〈営業エリア:草津町、長野原町、嬬恋村、万座温泉
軽井沢町その他周辺地域、渋峠・志賀草津高原ルートなど〉
(ご注意!)雪の朝はチェーンの依頼が殺到し、
対応まで何時間もお待ち頂くことがあります。
特に日曜祝日、連休、年末年始は雪が降ってからの依頼は
対応できずお断りする場合があります。
電話が集中した場合、一時的に携帯電話の電源を切る場合もあります。
また、吹雪や大雪で交通混乱が予想される日は、必ず配達できるかどうかも分かりません。
心配な方は前日までに余裕をもってご用命ください。
高速道路・主要道路の規制情報はこちら

↑ JARTIC 日本道路交通情報センター
高速道路のライブカメラはこちら
>>> ドラぷら <<
ネットで買ったそのチェーン、大丈夫?
>> 巷に溢れる粗悪品タイヤチェーンに注意 <<
↑ 必見です ↑
>>いい加減、粗悪品の販売やめませんか
(注意喚起です 2021.12.18)<<
2023.03.19 01:14


草津温泉は雪もやみ静かな夜を迎えています。
ダックス事務所前の国道292号線草津道路は積雪はありませんが、気温が0℃を下回っているため、路面凍結には注意が必要です。
今日3月19日(日)は1日晴れの見込みで、草津温泉は雪の心配はありません。
ただし、宿の送迎マイクロバスがすれ違えないような細い脇道は、雪が残っている可能性があります。カーナビを信用しすぎずに、怪しい雰囲気の道路へは入らないようにしてください。
群馬長野県境も朝の家は路面が凍結している可能性があるので、十分に注意をしてください。
万座温泉は直接見に行っていないので分かりませんが、標高が1800メートル近くあるので、スタッドレスタイヤかタイヤチェーンなどを滑り止めの用意をお忘れなく。
群馬県では、平年より9日程度桜の開花が早まる見込みのようで今から楽しみです。
先週の高崎白衣大観音近くの桜。
| 天気・降雪 道路状況 | コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ |
2023.03.18 12:25

草津温泉観光協会ライブカメラ画像より
国道292号草津道路 赤仁田バス停付近の様子
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
お昼を回りましたが草津温泉は雪が降っています。
国道292号草津道路は気温が0℃以上のため積雪はしていないようですが、念のためタイヤチェーン等の装着をお願いします。
| 天気・降雪 道路状況 | コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ |
2023.03.18 08:38

道の駅草津運動茶屋公園
気温0℃
草津温泉は現在雪が降っています。
国道292号線草津道路は、シャーベット状の雪がうっすら積もっていて滑りやすい状況です。
| 天気・降雪 道路状況 | コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ |
2023.03.17 21:37


長野県建設部ライブカメラより
国道146号峰の茶屋の様子
草津温泉周辺の地図
ダックス作成
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
(重要なお話)
3月17日(金)午後9時22分現在
草津温泉は雨が降っており、日中にかけて次第に雪に変わる見込みです。
ウェザーニュースによりますと、明日(3月18日(土))は標高の高い地域ではしっかりとした積雪が予想されています。
特に草津温泉に宿泊施し、明日中京西日本方面へお帰りの方は要注意です。
群馬長野県境の峠はどこも標高が高く、およそ1400メートルほどあります。
県道94号東御嬬恋線(東部湯の丸スキー場)にいたっては標高1700メートルもあり、降れば積雪と言う状況です。
中央自動車道諏訪ジャンクションあたりを経由地にカーナビをセットすると、十中八九、この厄介な県道94号東御嬬恋線に案内されてしまいます。
標高1700メートルの峠で雪が降れば、とてもノーマルタイヤの車で通れる状況ではありません。必ずスタッドレスタイヤかタイヤチェーンなどの滑り止めを装着してください。
| 天気・降雪 道路状況 | コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ |
2023.03.15 12:23

ウェザーニュースアプリより
草津温泉はずっと春の暖かさが続いていましたが、今週末は少し下り坂。
あさって3月17日(金)の夕方あたりから雨が降り出し、翌3月18日(土)の昼間は雪に変わる見込みです。
そうは言っても気温は0℃くらいなので積雪するか分かりませんが、念のため冬用装備をお願いします。
万座温泉はあさって3月17日(金)の夜からしっかり雪が降ります。土曜日は冬用タイヤかタイヤチェーンがないと走行できません。
| 天気・降雪 道路状況 | コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ |
2023.03.14 10:36


3月に入ってから雪がほとんど降っていない草津温泉。
3月13日(月)は雨が降りましたが、一時的に雪が降ったのは、近隣ですと標高の高い万座温泉か志賀高原くらいです。
今朝は車の窓が凍結するほど寒かったですが、日中は日差しに恵まれるようで雪の心配はありません。
3月18日(土)に雪マークがついてるようですので、まだこの時期雪が降ると思ってもらったほうがいいです。
| 天気・降雪 道路状況 | コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ |
2023.03.03 10:37




1.群馬県道59号線 嬬恋村仙之入
2.長野県建設部ライブカメラより
国道146号峰の茶屋
3.長野県建設部ライブカメラより
国道144号鳥居峠
4.長野県建設部ライブカメラより
長野県道94号線 湯の丸
草津温泉は晴天です。
昨夜の雪も大したことなく、ダックス事務所前の国道292号草津道路は積雪は見られません。
もし国道に雪があったとしても、解けてなくなるのはもう時間の問題でしょう。
草津温泉の脇道は、日影が凍結している恐れがあるのでご注意ください。
ライブカメラによりますと、群馬長野県境の峠道は雪が残っているところがあります。
特に草津温泉から関西中京方面へのナビルートになる県道94号線東御嬬恋線は、標高1700メートルあり気温も低いので雪が溶けるまで時間がかかると思います。
| 天気・降雪 道路状況 | コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ |
2023.03.02 13:16


1.ウェザーニュースアプリより
草津温泉の週間天気?
2.ダックス事務所前
国道292号草津道路の様子
3月に入り、4月並みの暖かさがいきなりやってきましたが、今日は一転冬の寒さがやってきます。
午後1時現在草津温泉は時折冷たい風が吹き、西の空から雪が舞ってきています。
ウェザーニュースによりますと、これから天気は下り坂になり、午後2時過ぎ頃から雪が強く降り始める見込みです。
この雪は日付が変わる午前0時ごろまで降り続ける見込みで、明日の朝は積雪や路面凍結が懸念されます。
ただし明日は終日晴れる見込みですので、国道292号草津道路の雪もお昼頃には解けると考えられます。
3月といえども、草津温泉はまだ雪が降る時期です。ノーマルタイヤの車は冬用タイヤを装着するかタイヤチェーンなどの滑り止めを必ず携行するようにお願いします。
| 天気・降雪 道路状況 | コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ |
2023.02.26 12:02


国道292号草津道路
午前10時15分頃の様子です
午前11時30分現在
草津町内の雪も止み国道292号線草津道路の雪はほぼ解けました。
草津町内の幹線道路
草津温泉スキー場付近はほぼ雪は解けました。
ベルツ通りは一部雪が残っています。
スクリバ通りは雪があります。
| 天気・降雪 道路状況 | コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ |
2023.02.26 06:48


1.草津温泉観光協会ライブカメラ画像より
国道292号草津道路 赤仁田付近
2.国道292号草津道路 セブンイレブン群馬草津前口店付近
国道292号草津道路は夜明け前の雪で積雪が見られるのでノーマルタイヤの車では通行はできません。
気温はおよそマイナス9℃と低いので冬用タイヤの車でもスピードを出しすぎたり、急ハンドルをしたりするとスピンする危険があるため注意が必要です。
雪が降ってからのタイヤチェーンの手配は一般的にはまず無理な話です。
当店はタイヤチェーン専門店ですので対応しますがすべて電話順です。
タイヤチェーンの販売、レンタルの相談は専用の携帯電話にお電話下さい。
草津温泉 タイヤチェーン24(ダックス)
080-5023-4409
| 天気・降雪 道路状況 | コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ |